どうも~いけ花です。
温泉紹介第2回目は愛知県名古屋市の中区にある天然温泉アーバンクアです。
↓ リンクです。
http://www.p-castle.co.jp/urban_quar/
名古屋の中心、都心にあるにもかかわらず100%源泉かけ流し温泉で、温活ヒーリングゾーンやリビングゾーンとゆったりくつろげる空間もあり、立体駐車場も720台止めれて無料なので車でも安心して行ける正に隙なしの温泉です!
利用プランは
お風呂3時間コース
・大人 平日 780円 休日 880円です。
追加料金を200円払う事で岩盤浴と温活ヒーリングゾーンも利用できます。
ハンドタオル、バスタオルが付いてきます。
↓のプランと一緒になります。
温活3時間コース
・大人 平日 980円 休日1080円です
ハンドタオル、バスタオル、岩盤用タオル、館内着が付いてきます。
温活終日フリーコース
・ 大人 平日 1380円 休日1480円です。
ハンドタオル、バスタオル、岩盤用タオル、館内着も付いてきます。
子供は全プラン一律300円ですが館内着とタオルの追加は追加料金が200円かかります。
3時間コースに追加料金を400円払う事で終日フリーコースに変更できます。
食事をすると3時間コースは30分延長されます。
深夜料金は追加で1920円かかります。
料金は後払いで館内バーコード決済になっています。
営業時間は
・金曜日以外朝6時~深夜1時30分までで金曜日のみ朝9時開店です。
・金曜日、土曜日、祝前日、大型連休のみ深夜営業もやっていますが入館は深夜1時まででそれ以降の時間は深夜入館できないので注意してください。
・上記の日でも温泉は朝6時~深夜1時30分、岩盤浴は朝7時~深夜1時までしか利用できません。(金曜日のみ朝9時から)
施設の種類が
・温活スパゾーン(温泉)
・温活ヒーリングゾーン(岩盤浴、リクライナーエリアなど)
・温活リビングゾーン(リフレッシュゾーン)
・レストラン
・カフェ
・リラクゼーション(アロマテラピー、アカスリなど)
などがあります。
この内自分が利用したのは温活3セットなのでそのレビューをします。
温泉の種類は
内湯が
・炭酸風呂
・炭酸寝湯
・源泉100%風呂
・高濃度酸素風呂(浅いのと深いのが2種類)
・ジェットバス
・スーパージェットバス
・水風呂
・足湯
・電気風呂
・高温サウナ
・ミストサウナ
露天が
・ナノ天然温泉
・壺湯
計13個の種類がありましたね。
この温泉の目玉は都心なのに100%源泉かけ流し天然温泉を味わえる所と愛知県最大級のナノ炭酸泉と愛知県でここだけが足湯付きミストサウナがある所です。
源泉の泉質は天然温泉とナノ湯の2つの効果が合わさったナノ天然温泉です。
ナノ天然温泉とは 天然温泉をナノレベルの分子に分解することで肌からの吸収を助け、より美容・健康・長寿の効果を促進することが期待できるらしいです。
温泉の個人的に良かった所は
・壺湯がジャグジーになっていた!
・源泉100%風呂が水風呂より少し温度が高めでちょうど良かった!
・温泉の種類がたくさんあった!
温活ヒーリングゾーンは
・岩盤浴
・フィンランドサウナ
・強冷気氷晶房
・リクライナーエリア
計4種類があります。
フィンランドサウナ(ロウリュウ)とは
サウナの本場フィンランドから取り寄せた香花石から発せられる水蒸気と良質な高濃度酸素を取り入れることで疲労を回復。コラーゲンの生成も促し、美肌効果も期待できます。
それとフィンランドサウナのもう一つの特徴が
音と映像の演出の中、最新のオートシステムによる熱風を楽しめる新しいロウリュウアトラクションです!さらに蒸気の波(熱波)も自動で室内全体に起こすことで、体感温度を上昇させ発汗を促しこの上ないリフレッシュ感を楽しめるらしいです。
上記のアトラクションは時間帯限定で2時間に1回、1日7回
チャンスがあります!
強冷気氷晶房とは
氷点下-10℃の極寒を体感でき、温めた体を冷やす事ができます。
だから岩盤浴とフィンランドサウナとの併用するといいですね!
リクライナーエリアは
・リクライナーエリア
・くつろぎエリア
計2種類ありました。
リクライナーエリアとは
デッキチェアがあり一人一人のスペースでのんびりできる空間です。
くつろぎエリアとは
多目的にくつろげる雑魚寝ができるスペースです。
岩盤浴は利用してないので実際のレビューは省きます。
ちなみに温活ヒーリングゾーンを利用するには館内着を着ないと利用できないので注意してください。
温活ヒーリングゾーンの個人的に良かった所は
・温かい飲み物(お茶、コーヒー、紅茶)限定ですが、飲み放題!
・デッキチェアの頭部分が枕みたいになっていてドリンクホルダーもあり使いやすい!
・温まった体に強冷気氷晶房で体を冷やせるのが良かった!
・温泉から温活ヒーリングゾーンへのアクセスが良かった!
・個人用のミニロッカーがあった!
・ドリンク専用の冷蔵庫が完備されていた!
温活リビングゾーンは
温活ヒーリングゾーンより広々していてソファーもたくさんあり、カプセルホテルみたいな個人用の空間もあり、その他様々なゆったりくつろげるスペースがあります。
サービスの種類は
・パソコンが無料で使用できる。
・マンガが2万冊以上
・温活ヒーリングゾーンと同じ温かい飲み物飲み放題。
・無料マッサージチェア
があります。
温活リビングゾーンの個人的に良かった所は
・パソコン使い放題!
・本当に様々なくつろげる空間がありいつまでも居たくなる空間!
・マッサージチェアが無料!
・個人用の空間もあれば、多人数用の空間もありくつろぎ方は様々!
全体的に良かった所は
・ハンドタオル、バスタオル、岩盤浴用タオルが無料!
・館内ロッカーは全てコインいらず!
・館内バーコード決済!(個人的に好きなので)
・ハーゲンダッツの自販機があった!
・館内着のデザインが複数あった!
・都心なのに立体駐車場が720台止めれてなおかつ無料!
・ホテル替わりに泊まってもいいと思える空間!
・フリーWi-Fi完備!
・エレベーター完備!
上記が個人的に良かった点です。
その他は
無料送迎バスが栄駅と金山駅から出てたり、泊まりの場合は荷物の預かりもしてくれるらしいです。
良かったらみなさんも行って見て下さい。